高校の新聞部同窓会 ― 2007/04/29 00:25
すでに昨日になっているが、高校の時の新聞部の同窓会を、先生を招いて別府の温泉旅館で行った。
全7名うち、女子5名、男子2名。先生は男だから、学生で来たのはボク一人。一応、元部長だし、言いだしっぺだし、みんなに会いたいし。
高校卒業して、4半世紀近く。20年ぶりに会った娘もいたけど、昔と全然変わらない。ちょっと目じりに皺が増えたかなって感じ。娘って書いたけど、同級生3人は子持ちで、大学生の子供がいたりする。どうかすると、もうすぐおばあさんになるかも?なんてのもいて、歳月の流れって恐ろしいものだと改めて感じるとともに、友情は距離と時間を超越するんだなと思う。楽しい時間を過ごすことができた。
会のはじめに、卒業時にボクの書いた、新聞部についての思い出話を、元副部長から読まされた。今も昔も考え方変わってないんだなと改めて認識した。って、ことは、ボクは18歳なんだ。うーん、この論理は無理があるか。
先生は、とてもご機嫌麗しく、ガンガン飲む飲む。そのうち、気持ちよくお休みになられた。宴会場は女性軍の部屋。とりあえず、そこで寝てもらうことにした。まぁ、40代の女性陣と定年まで後数年の高等学校長だから、間違いはあるまい。
明日は早起きして、露天風呂にでも行くか。
断酒48日目 ― 2007/04/29 00:38
新聞部の同窓会でも、お茶で過ごした。われながら偉いと思うし、飲めないことを宣言したら、飲ませないみんなもえらいと思う。
なにはともあれ、酒は必需品ではなくなってきたことだけは確かだ。2月前、あれほど飲まなければやってられないと思っていた自分が今は信じられない。気持ちもだんだん前向きになってきた。
今回の別府旅行は大変な意義を持っていると思う。雄大な自然、昔の仲間たち、温泉。完全にリフレッシュできた。これで、酒を断ち切れたらいいな。
まるさん誕生日のお祝い ― 2007/04/29 00:43

まるさんが、5月1日生まれなので、ケーキとスパークリングワインを買って、ハプニングパーティーをした。とても喜んでくれた。昔、好きだっただけにとても嬉しかった。旦那さんが単身赴任で、毎日子供の面倒を見て、パートで働く。自分の誕生日なんて久しく祝ってもらってなかったらしい。
こんな演出に、先生も喜んでくれた。ケーキはお好きじゃなかったようですが。
え?ローソクの数?歳の本数立てたら、ケーキの全面にローソク立てなきゃいけないじゃないですか。3本だけにしましたよ。かわいく。
まるさん、生活の苦労が顔に出てるけど、とってもいい顔してた。写真撮るのも忘れて見とれてしまった。
ちょと早いけど、お誕生日おめでとうございます。
本日のお目覚め ― 2007/04/29 06:25

5:44 起床。写真部合宿恒例の寝起き顔写真撮影。残念ながら、先生以外は起きてて、GETならず。
朝の露天風呂に行き、目を覚ます。空は碧く、風は清らか。気分爽快。そうかい?実は、夕べ飲んだ薬がまだ残ってて、眠いんです。
本日の朝ごはん ― 2007/04/29 08:33
ホテルの朝食。
ご飯。
鮭の塩焼き。
わかめの佃煮。
かまぼこ。
ほうれん草のたまご炒め。
わかめの味噌汁。
ご飯、3杯も食べてしまった。楽しい仲間と楽しい朝食。眠いけど。
最近のコメント