裁判員裁判2010/12/07 17:52

3例目の死刑判決が出ましたね。

死刑判決出すのに、急ぐ必要はまったくないと思うんですが。いかがでしょうか。

裁判が始まる前に、プロの検察と弁護士が、議論の対象を絞った上での、裁判員の判断。事実が、絞りかすの中にあるとしたら?

素人に、人の生き死にを判断させるのは、酷です。法律の基礎も知らない人に、印象操作された情報を与えて、誤った判断をさせる。

クワバラクワバラ・・・

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの名前は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://magpie.asablo.jp/blog/2010/12/07/5564062/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。