blog再開に当たって2010/06/23 00:30

困ったのが、放置してあったコメントとトラックバック。ほとんどがエロとクスリ。どっちも嫌いじゃないんだけど、バイアグラとかシリアスとか、使う必要ないっちゅうねん。

一錠1万円の薬使って、演習するだけじゃむなしいだろ?

どーせなら、ねぇちゃん連れてこい。それも、病気まったく持ってないの。あくまで、クスリの効きを確かめるためだからな。

ってのを、再開知らせる前に、片っ端から削除。これが、結構かかった。コメントは、まともにつけてくれてる人も、3年前にはいたんだよ。でも、放置してからは、エロとクスリに荒らされ放題。

spam報告しまくったから、多分、デフォルトでspamになるはずだから、荒らされないだろうけど。ちなみに、この荒らしがあったことで、原則公開にしてたコメントとトラックバック、確認してから公開するようになったから、時間かかるかも。ごめん。先に謝っとく。誰にかって?それは、僕も知らない。:-)

本日のお目覚め2010/06/23 07:16

7:15

体温:36.6℃

これまで取引のない会社にご挨拶に行ったら...2010/06/23 20:23

転職を勧められた。

うちに来いよってのなら、納得できるが、近所の会社の名前ばかり。

そりゃ、うちは小さい会社だけど、うちの社長、あちこちで恐れられてるんだから。知らないだろうけど。

知らないことは、幸せにつながる。

でも、30代って言われて、ちょっとうれしかった。^^;

本当の歳は、秘密だよ。

消費税の戻し減税2010/06/23 20:30

最悪の政策やね。

お金持ちの大臣様は、キャッシュフローっていうか、資金繰りをご存じないと思われる。

返すぐらいやったら、はじめから取るな。今日、生き抜く金の工面をしてるんだぞ。

ってか、昨日書いたとおり、生活必需品は非課税か0%課税にしろ。食いもんについて、材料レベルなら一度に食える金額って、金持ちだろうと貧乏人だろうと変わらないぞ。外食ならともかく。牛肉でさえ、10倍違うってことないだろ。

知ってる範囲では、三宮のそごうで、神戸牛100g5,000円なんてのもあったけど、そんな肉、脂っこすぎてたくさん食えんわな。

ぐっちーさん2010/06/23 20:37

昔、楽しく読ませていただきました。

今、Gucci Postになっちゃって、大事なことは、有料のメールサービス。読んでない。別に、有料が気に食わないわけではないんだ。うちの、通信料金って、携帯電話だけで6万円近くだから、全部あわせると10万円近いんじゃないかな。モチロン、月当たり。

メールって、ボクも良く使うけど、読みたくなかろうが、読みたかろうが、伝えたい人に直接アクセスできるんだよね。逆もそう。no-reply@...なんてアドレスからメール来ると、絶対読まない。

で、最近Gucci Postも見ることなくなっちゃって、今、どんな主張してるんだろう。

ここのところ、金融のリスク管理の本読んでるんだけど、いくらモデルを作っても、特異点に関しては議論できないよね。ってか、予測できるモデルを知らない。

もうひとつ。情報システムやさんが受託開発します。リスクが見込まれるので、コンティンジェンシー積んで見積もり回答します。

まてまて、コンティンジェンシーは、最大損失×予想発生確率だろ。そのリスクが具現化したら、へたこくと会社が飛んじゃう。

金融屋は、そうならないように、VaRなんてやってるけど、これもモデルしだいでは、ありえないことが起こるんだよね。人間の考えられるモデルは、それを使って最大収益率をあげようという働きによって、モデルの前提が崩れ、結果がクズになるんだよね。

ここが、社会科学の怖いところ。自己回帰性があるんだ。もっというと、経済は、自動的に回復するわけじゃなくて、回復するという信念を多くの市場参加者が持つに至って回復すんだよ。

だから、景気どうでっか?ぼちぼちでんなっていう大阪の会話、前向きやねん。あー、うちわあかんわ、って言う会社、つぶれるで。