来るはずのものがこないと、嫌だね2010/08/03 00:41

LENOVOの阿呆。この時点でもゆうパック使うか。

おかげで、今日(あ、もう昨日か)T510届かなかったじゃねぇかよ。

先週出荷した、インナーケースが今日届いたよ。

打ち合わせにいったんだが2010/08/03 00:44

契約もしてないのに、っていうか、やるともまだ返事していないのに、体制図に名前が載っている。

ボクを雇う予算も取ってくれてるらしい。

でも、お客様との契約はできていないって。

もっと、恐ろしいことに、一緒に仕事するパートナと、契約のための口座も開設していないらしい。

ちょっと、大丈夫かね?

LENOVOのインナーケース届いたんだけど2010/08/03 02:08

なにせ、でかい

そりゃぁ、1960x1080のフルハイビジョンの15.6"だもんね。

持ち歩ける、ぎりぎりの大きさかな。

昨夜は、思わずあれからコード書いちゃいました2010/08/03 06:42

まず、e^(xyz)をどう表現するのか、ネットの繋がってない地下鉄の中では分からなかったので、

//A=exp(xyz);

ってしてたのよね。そしたら、ぐぐってMath.Powクラスってのを見つけたの。これで、Mathクラスを探すと、ほしいものが出るわ出るわ。

さっきのは、

A=Math.Exp(xyz);

でおけ。

double Pi=3.1415926535897932384D;

なんて定義も必要なく、Math.PIでおけ。Math.Min、Math.Maxなんてメソッドもあって、ここも書いてたコード捨てて、素直にこれらのメソッドつかったわ。

これで、演算クラス、ほぼ完成。だけど、計算するデータのオブジェクトの作り方がわからん。

using System;

書き忘れて、Mathクラスが使えなかったのは、秘密だ

ついでに言うと、思ったようなテストクラスができない。作り方、悪いんかいな。

な、なんだってぇ?2010/08/03 10:38

土曜日にくすり処方してもらうためと、昨日急な腹痛があったので、医者に行った。X線、エコー、尿検査、血便検査、血液検査。

まさか、7,550円になるとは。

お財布が寂しいので、土曜日にくすりをもらうときにお金を払うことにした。

でも、これでも3割負担だから、医療費は・・・