ホワイトリスト方式2010/08/12 06:33

お客様先のsquidGuardによるアクセス制限のポリシー。

ポリシー的には間違ってないと思うんだけど、ここにアクセスしたいって言われると、設定に苦しむ時があるんだよね。表に現れてるURIと実際に表示しているURIが違うとか、JavaScriptをほかのサイトから拾ってきてるとか。

ほとんどの場合、ソースコードの表示で解決するんだけど、www.wanpug.comだけは、どこか変な所にアクセスしているのに、それがわからなかったから開けなかった。

これで、透過プロキシにすると、絶対に見えないんだけど、そこまでやると、こっちも大変だから、そこまでは踏み込めない。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの名前は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://magpie.asablo.jp/blog/2010/08/12/5281105/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。