hTc Desire ― 2010/08/19 22:04
うちの近所のソフトバンクショップで買おうと、予約目的に店頭にいったんだけど、まだ、通達が来てないって断られた。
ソフトバンクのWebサイトには、しっかり出てるぞ。2週間くらい前に、神戸のSofmapにも、新機種(つっても、画面が有機ELからTFT液晶に変わっただけ)が出るって出てたし。
でも、よくよく考えてみると、今のNokiaでもなんの問題もないんだな。この、ブログへの書き込みを除いて。
どうしようかな。N93のバックアップにE61あるし、そのバックアップに6680あるもんなぁ。6680は、メモリ少なすぎて使えないし、E61はカメラないし、MMSが近畿圏でしか使えないし(SoftBank X01NKではなく、Nokiaジャパンの売ってたE61ね)。
N93は結構好きなんだけど、時に、カメラが抜群に使いやすい。デジカメ見たいってよく言われる。デジカメは、最近、またNikonの700万画素の古いのを持ってあるき始めたんだけど。
カメラとメールを携帯で実現した、J-Phoneって凄いよね。世界の最先端だったんだもん。それが、Vodafoneに買収されて、SoftBankに売られて、今日がある。
ボク自身は、関西デジタルフォン時代からのユーザ(1994年から)なんだけどね。携帯番号自体は、15年変わってないし、3Gも2代目の802SH以来赤いUSIM使ってるし。携帯番号は10桁から11桁に変わるし、メールアドレスのドメインも、変わるけど、長い付き合いしてるの。
なんでかって?インフラが弱いから、潰れやすいので、きっと通信料金をディスカウントしてくると思ってたから。実際には、3Gにしたときと、Xシリーズに変えたときに無理やり契約変更させられたからね。そこは、とっても不信感がある。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://magpie.asablo.jp/blog/2010/08/19/5296207/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。